視覚・聴覚情報がうまく取れない ームスメ

3日くらい経ってから目の前に現れた豆苗

ムスメには、今まで見えなかったものが突然目の前に現れるという怪奇現象のようなことが、よく起きるそうで、今回は、私が二期作で育てていた|豆苗《とうみょう》でした。

一度食べた豆苗の根を水につけて、日の当たるテレビの真横に置いて育てていたのですが、

ムスメの反応がまるでないのです。

いつもなら「ほら、見て!」と喚起するのですが、今回はいつ気づくか興味が湧いたので、

黙ったまま水耕栽培を続けていました。すると、3日経ったところで突然、

ムスメ

「あれ? これどうしたの?」

と聞いてきたのでした。

ややこ

どうしたのって、3日前から置いてたけど、気づかなかった?

ムスメ

うそ!? 全然気づかなかった。 よくあるんだよねーこういうの。

その間、テレビも見てたのに、すぐ横の豆苗は見えなかったんですね。

そして、なんと3日前にうどんに乗せて豆苗を食べていたことすら、

意識になかったことが分かりました。

他にもいろいろ黙っていると何にも気がつかない。見ていて分かったのは、放っておくと、

彼女の目に入ったものが、脳に認識されるまでには大体数日掛かっていたのでした。

彼女曰く、突然物が目の前に現れる現象はよくあるそうですが、

以前はそれも、私のせいにされて怒っていたのですから、かなり成長したのです。

自分の欠点を笑って話せることの幸せって言ったら変ですが、

今まではそんなことも出来なかったので、こんな変なことでも幸せを感じてしまいます。

非言語情報が取れないことは実は大変で、三重苦で有名なあのヘレン・ケラーにも共通するくらいということを以下の記事で書いています。

あわせて読みたい
ヘレン・ケラーとの意外な共通点 【映画「奇跡の人」はサリヴァン先生のことだった】 映画「奇跡の人」(1962 洋画)をご存知ですか。 私は長年このタイトルの邦題「奇跡の人」をヘレン・ケラーのことだ...
あわせて読みたい
メラビアンの法則 7:38:55 【会話の93%は非言語情報で出来ている   】 「メラビアンの法則」というのをご存知ですか。 私はパントマイムの人がテレビで話しているのを聞いて初めて知ったの...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次