MENU
  • ホーム
  • ムスメ
  • モトオ
  • ややこ
  • 支援員日記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
カサンドラのズタボロ日記
  • ホーム
  • ムスメ
  • モトオ
  • ややこ
  • 支援員日記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
カサンドラのズタボロ日記
  • ホーム
  • ムスメ
  • モトオ
  • ややこ
  • 支援員日記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 4月

2023年4月– date –

  • 特別支援の仕事

    反省してるように見えない問題

    状況に合わない表情 学校で特性のある子供たちを見ていると、時々その状況に相応しくない、そぐわない表情や言動をしている子供を目にします。勿論、彼らにその自覚はないのですが、相手をする先生たちがそのことを知らないで、感情的に怒ることがよくある...
    2023年4月22日
  • 特別支援の仕事

    感情的に怒る先生と水面下で闘う私

    知的のある小2男児を縄で縛った教員の事件 先日、埼玉の学校の支援級の先生が、知的障害のある小2の男児に対して、給食の時に注意しても離席をやめないといって、縄跳びの大縄で椅子に縛ったというニュースがありました。 先生というのが、支援級の男性...
    2023年4月15日
  • 特別支援の仕事

    【支援員日記】ダメと言われたことをすぐやるYくん、ふたたび

    普通の注意は伝わらない《飛びつき抱っこ》 一難去ってまた一難は、発達障害児の支援にはつきものですが。ママと呼ぶのをやめさせられたと思ったYくんでしたが、今度は飛びつき抱っこというのを始めたのでした。全体重をかけてくるので、とても危険でした...
    2023年4月8日
1
ややこ・しいの
発達障害研究部員/カサンドラ代表
【カサンドラのズタボロ日記】を書いている、椎野やや子です。
優しいと思って結婚した元夫は、仮面を被った発達障害モラハラ夫だった。我慢し過ぎた20数年。元夫とそっくりすぎる特性を持つ娘に飲み込まれないよう気をつけながら、失っていた自分を取り戻すため、人生全力で立て直し中。
過去の記事は、yayako4no の名で、note にあります。

感想やコメントなどいただけると、とてもとても嬉しいです。
プロフィール
人気記事
  • 反省してるように見えない問題
  • 私が悪いの!?|特性のある人によくある認知と判断の誤り
  • 特性あるある「否定された!」 ー 実は相手の意図している事が分かっていない
  • 些細なことで言い争い ー コミュニケーションが苦手な家族とのつきあい方
  • 発達障害と睡眠問題①
アーカイブ
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (1)
カテゴリー
  • 学校関連 (1)
  • ムスメ (23)
  • モトオ (7)
  • ややこ (3)
  • 特別支援の仕事 (5)